PROIL(プロイル):しっとり保湿力と柔らかな質感を求める美容師推奨オイル
まさに「ザ・ボタニカルヘアオイル」。高品質な吸着精製オイルを贅沢に使用した、プロフェッショナル仕様のボタニカルヘアオイルです。
高度な吸着精製技術で磨き上げられたボタニカルオイル(マカダミアナッツ、オリーブ)をベースに、強力な抗酸化作用を持つ植物由来アスタキサンチン(ヘマトコッカス藻由来の赤い色素成分)を配合。あえて無香料にこだわり、素材本来の良さを追求したエキスタイプの重めのヘアオイルです。髪に触れたくなるような柔らかさとしっとりとした深い潤い、そしてツヤを与え、乾燥や広がりを抑えます。
PROILの基本的な使い方とコツ
- 使用量の目安: 極めて少量で効果を発揮。まずはロングヘアでも5滴程度から。
- 塗布方法: 手のひらによく伸ばし、バック内側から毛先へ、「均一に分散」を意識し、髪をはらうように塗布。
- アイロン使用の場合: PROILは熱保護目的ではないため、ヘアアイロンを使用した「後」に使います。
【重要】オイルがベタつく原因とボタニカルオイルのコツ
オイルがベタつく主な原因は「オイルが一か所に固まって付着している」ことです。特にPROILのような揮発成分を含まない(または少ない)ボタニカルタイプは、付け方が極めて重要です。
SNS動画などで見られる「毛先を握る」「髪表面をなでつける」といった使い方は、ムラ付きやベタつきの原因になりやすいです。コツは「払うように、分散させる」こと。バックの内側から手ぐしを通すように、髪全体へ均一にオイルを行き渡らせることで、PROIL本来の柔らかな質感と自然なツヤを引き出すことができます。
PROILの詳細情報(特徴・おすすめの方・レビュー)▶クリックして開く
PROILの際立つ特徴
- 高品質ボタニカルベース:カラム吸着精製されたマカダミアナッツオイルとオリーブスクワランを使用。不純物が極めて少なく、滑らかな使用感と高い安定性を実現。
- 強力な抗酸化ケア:植物由来アスタキサンチンと、コメ胚芽油、天然ビタミンE(トコフェロール)が、日常の紫外線や外的要因による酸化ダメージから髪を保護。
- アミノ酸誘導体で補修・保湿:ミリストイルメチルアラニン(フィトステリル/デシルテトラデシル)が、髪のダメージ部分に吸着し、潤いを閉じ込め、しなやかさを与えます。
- こだわりの無香料:高品質な原料を使用しているからこそ実現できる無香料処方。香りに敏感な方にも最適。原料臭もほとんど感じられません。(関連Q&A)
- 品質保持への徹底:酸化を防ぐガラス製遮光瓶を採用し、さらに窒素充填を行うことで、開封までオイルの鮮度を保ちます。
- リッチな使用感:少量で髪に柔らかさとしっとり感を与え、エモリエント効果(水分蒸発を防ぎ、柔らかくする効果)の高い、落ち着いたツヤのある仕上がり。
全成分表記
オリーブ油、マカデミアナッツ油、ミリストイルメチルアラニン(フィトステリル/デシルテトラデシル)、コメ胚芽油、ヘマトコッカスプルビアリス油(アスタキサンチン含有:赤色抗酸化カロテノイド)、トコフェロール
窒素ガスを充填(安全)し酸化を抑える本格的な抗酸化カロテノイド&ボタニカルヘアオイルです。
こんな方におすすめ
- 髪質:髪の量が多い、硬い、太い、乾燥して広がりやすい、くせ毛でまとまりにくい
- 髪の悩み:パサつき、ごわつき、ダメージによる広がり、まとまりのなさ
- 求める仕上がり:しっとりとした潤い、柔らかな手触り、落ち着きのあるまとまり、自然なツヤ
美容師レビュー抜粋
「少量で驚くほどしっとり。硬くて多い髪のお客様にも自信を持って勧められる」「酸化臭が全くないので、お客様も自分も快適に使える」「パーマやカラーで乾燥した髪の保湿、スタイリング前のベース作りに最適」
お客様レビュー抜粋
「今までどんなオイルを使っても夕方にはパサついていたのに、これは一日中しっとりが続く!」「無香料だから、好きなシャンプーや香水の香りを邪魔しないのが嬉しい」「少量でしっかり効果が出るので、思ったより長持ちしてコスパが良いと感じる」